メドケムがこの先生きのこるには

フォローする

  • ホーム
  • 反応機構
  • コラム

【問6】ピリジン環の構築

2019/4/4 反応機構

前回の問題でsuaveolineの全合成を取り上げましたが、実は今年に入ってもう1報全合成が報告されています。こちらは最後にピリジン環を構築...

記事を読む

【解5】アザビシクロ[3.3.1]ノナン骨格の構築

2019/4/1 反応機構

前回の解答です。問題はこちら。

記事を読む

【問5】アザビシクロ[3.3.1]ノナン骨格の構築

2019/3/28 反応機構

反応機構と言っている割にノウハウ問題が続きましたが、やっぱり矢印くるくる問題も楽しいですよね。今回はSuaveolineというアルカロイドの...

記事を読む

NO IMAGE

DELはフォーカスライブラリーでも有効

2019/3/25 DEL

DNA-Encoded Chemical Library (DEL)は、数十億というとてつもない数の化合物の、標的タンパク質との結合能を短期...

記事を読む

【解4】4-ピロンのde novo合成

2019/3/21 反応機構

前回の問題の解答です。問題のスキームはこちら。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • アステラスがconvertible CAR-TのXyphosを買収へ
  • 【薬価2億円】ゾルゲンスマに学ぶ「薬の価値」と「命の値段」
  • 【薬価2億円】SMA遺伝子治療薬のゾルゲンスマがそれでも安い理由
  • HRRP(再入院削減プログラム)の弊害
  • YouTubeでThe Formulaの講演会が配信中

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2018 メドケムがこの先生きのこるには.